来週から英語の学習を強化します(1年生・2年生)いよいよ来週の月曜日から、全5回ではありますが、1年生・2年生の各クラスで週1回の英語の授業が始まります。 子どもたちが英語を臆せず話せるように、楽しく英語を学んでもらえるようにお願いしています。 授業の様子については、後日報告します。 就学時健診お家の人と離れて、6年生のお兄さんお姉さんに連れられて校内を回りました。 少し不安な表情のお子さんもいましたが、無事に終了しました。 2月の入学説明会で会えるのを楽しみにしています。 児童集会(飼育・栽培委員会)新しい仲間は、案山子の3人です。学級園で生活することになります。 みんな、仲良く大事にしてあげてね。 ウサギのの飼育を再開したいのですが、なかなかウサギが見つかりません。ウサギは繁殖力が強くて、つがいで飼うと増えすぎます。ウサギ(同性なら複数でも可)を譲っていただける方をご存知でしたらご紹介ください。 がんばる先生支援 研究討議会子どもたちと同じように、作品に入り込んで研究します。 がんばる先生支援 全市公開授業 5−1
今日は、がんばる先生支援の全市公開授業の日です。東京学芸大学教職大学院から渡辺貴裕准教授にお越しいただきました。
他にも他校の先生方にもお越しいただき授業について研究しました。 単元は「注文の多い料理店」。言わずと知れた宮沢賢治の名作です。 森に迷い込んだ二人の紳士が、洋館のレストランを見つけその店に入る。廊下を抜けドアを開けると次から次へといろいろな指示を受けます。気づいた時には時すでに遅し。そこは山猫が自分の餌を得るために作ったレストランでした。恐怖におびえた二人の紳士のその後はいかに…。 5年1組では現実に戻った二人が東京の町でばったり。その時の様子を回想します。実際の原作にはない部分まで踏み込み、作者の意図を考えます。 子どもたちは、主人公の二人になって考えました。 |