読み聞かせby「はなはな」(図書ボランティア)子どもたちが興味をもって楽しめるような素敵な本を何冊か準備して読んでくださり、子どもたちは喜んで聴いていました。 プール開放実施の可否について来週には、連日の猛暑日(最高気温35度以上)の予報が出ています。 また、近年熱中症対策の重要性が叫ばれています。 プール開放の時間帯に環境省が制定した「暑さ指数(WBGT)」の「危険」という数値が出た場合は、「運動は原則中止。 特別の場合以外は運動を中止する。特に子どもの場合には中止すべき。 」というように規定されています。 「プールで水に入るのに?」と思われるかもしれませんが、プールサイドでは輻射熱で温度が40度を超える場合もあります。また、昨年の例で水温が33度を超えることもありました。 本校でも、児童の安全に配慮し、暑さ指数で「危険」という判断が出た場合、近隣の小学校とも足並みをそろえ、プール開放を中止させていただきます。 その際は、学校ホームページ・保護者メールでお知らせいたしますので、ご理解ご協力をお願いします。 5年生「林間学習」に…(29日〜31日)行き先は、兵庫県 ハチ高原。 子どもたちはその日を心待ちにしていることと思います。 集合は、午前7:30。遅れた場合、待てない場合もあるので、遅れないようにしてください。(欠席の電話連絡は7:00〜7:20にお願いします。電話番号 (06)6329-0880) 主な予定は、 魚つかみ キャンプファイヤー 登山(トレッキング) 飯盒炊爨 焼き板細工 ナイトハイク カートンドック作り アイスクリーム作り 今のところ、雨の予報は出ていませんが、気温はかなり暑くなりそうです。 子どもたちの体調を見ながら、安全に配慮して行動します。 現地から、「林間学習」の様子を学校ホームページにアップしますので、楽しみにしておいてください。 帰校は31日(水)16:00ごろを予定していますが、交通事情により前後します。 5年生の保護者の皆様には、保護者メールで到着時間のご案内を差し上げます。 未登録の方がおられましたら、学校ホームページからご登録ください。 きれいになった「遊びの広場」すっきりとした姿が心地いいです。 見た目だけでなく、害虫駆除にも効果がありそうです。 でも、すぐにまた草が伸びるかな? 先生方の勉強会(全国学力・学習状況調査)4月に6年生で実施した「全国学力・学習状況調査」についての分析と指導方法の研究です。 まず、自ら問題を解いてみて傾向と内容を分析します。その後、どのような力をつけることが必要か、また、その力をつけるための指導方法の工夫などを話し合います。 確かに「全国学力・学習状況調査」は学力の一側面を表すにしかすぎません。しかし、その問題には、確かな学力を測るための工夫も盛り込まれています。問題を解くためには、自分で考え、それを説明する力が必要です。いわゆる「主体的・対話的で深い学び」を通して身につく学力です。本校でも確かな学力を身につけさせるため、さまざまな工夫を続けています。 先生方は、校内の研修のみならず、校外の研修・説明会にも積極的に参加しています。 |