今日の児童集会 〜放送委員会〜
今日の児童集会は放送委員会主催の「どこの教室かわかるかな?」です。
放送委員会のメンバーが、事前に校内を回り、いくつかの教室を撮影。 その教室がどこかを当てるクイズです。 問題は3問。理科室・1年2組・職員室の3か所です。 1年2組はちょっと難しかったかな? でも、多くのお友達はわかったみたいです。 研究授業 4年1組(石川先生)ヤドカリとイソギンチャク説明文を「演劇的手法」で読み解くってどうするのだろうと楽しみにしていました。 天敵のタコから身を守るために、イソギンチャクを身にまとうヤドカリ。 その、ヤドカリとタコになりきって、演じました。 タコの足は石川先生の手作りです。 イソギンチャクを付けているヤドカリと付けていないヤドカリに襲いかかるタコ。 イソギンチャクはタコにとっては天敵なのです。 演じた後で、イソギンチャクのことをヤドカリになりきって対談形式で伝えます。 いつものように、討議会では、先生方で再現授業で研究を深めました。 この後、イソギンチャクのことについても詳しく学びます。 5年 ユニクロ出前授業
2時間目、ユニクロの出前授業。授業のはじめにサステナビリティ(持続可能性)という言葉を学びました。その後、「どうして私たちは服を着るのか?」をテーマに話し合いをし、意見を交流しました。
学校をきれいに!
G20も無事に閉幕し、学校にも子どもたちの歓声が戻ってきました。
今週は「茨田西校営繕園芸事務所」から、校内の剪定作業に来ていただいています。 大阪市の学校園では、所属の管理作業員だけで対応できない作業について、「営繕園芸事務所」から、応援に来ていただける制度があります。 今回は「園芸班」による剪定作業です。今日から5日間の予定で校内の選定作業をしていただきます。 夏を迎えるにあたり、校内の樹木もすっきりとした姿になりそうです。「園芸班」のみなさん、ありがとうございます。 給食試食会12名の保護者の方が参加してくださいました。 メニューは、和風カレー丼、もずくとオクラのトロリ汁、和なし(カット缶)です。 すみません。献立の写真を撮り忘れました。 給食の役割や意義、衛生面での配慮の話などもお伝えすることができました。 参加いただいた方々の感想も「おいしかった」という回答が多かったです。 今年ご参加いただけなかった方も、来年度ご参加いただければ幸いです。 |