☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

児童集会

今日の児童集会は、「背中で立とう!」というゲームをしました。
何人かで背中合わせですわり、腕を組んだまま立つことができるか試しました。
最初は、2人から始まり、5人、グループみんなでとだんだん人数を増やしていきました。
各グループの1年生から6年生まで、学年もちがえば、体の大きさもちがいます。2人、3人なら立ち上がれますが、人数が増えるほど難しくなっていました。「せーのっ!」と、みんなで息を合わせ、なんとか立ちあがろうと頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大阪市長・大阪市教育委員会より

大阪市長・大阪市教育委員会からのお手紙です。
後日、児童を通じて各家庭に配布します。
また、ホームページの右側の配付文書のからもご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日の児童朝会の内容です。
教頭先生のお話「今年の漢字について」
看護当番の先生のお話「冬の服装について」
生活指導の先生のお話「下校の安全について」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習  5年

5年生が調理実習をしました。昨日は1組、今日は2組でした。
料理のメニューはごはんとおみそ汁です。
ごはんは、おなべで炊くことから始めました。透明のおなべに入れ、お米がごはんに変わっていくようすを観察しました。
おみそ汁は、各班で具材を考え、煮干しから出汁をとって作りました。
各班で協力しながら作業を進め、おいしくできあがりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

車いすバスケ  4年

長居障がい者センターの人に来ていただき、車いすバスケに挑戦しました。10月に一度車いすバスケを体験していますが、やはりボールと車いすの両方を扱うのは難しく、シュートするのにも悪戦苦闘していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31