☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

おもちゃランド  2年・1年 その2

活動のようす その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おもちゃランド  2年・1年 その1

2年生が生活科の学習で作ったおもちゃで1年生に遊んでもらおうと、「おもちゃランド」を開きました。
1年生が楽しく遊べるように、たくさんの準備をしてきました。
各コーナーを見ると、わかりやすく説明をしたり、使い方を教えてあげたりする姿がたくさん見られました。
1年生もたくさん遊ぶことができて、大喜びでした。

活動のようすをいくつかご紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

耐寒なわとび

たてわり班の後半チームの番です。
なわとびを一緒にしている先生もいました。
今日もいろいろな技にチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、「シルエットクイズ」です。
スクリーンに映し出されたシルエットが何かを、三択クイズで答えていきます。
どんな問題が出るのかドキドキで、シルエットが出るたびに歓声が上がっていました。難しい問題もあり、各グループで相談しながら答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA「おこづかい講座」

多目的室において、PTA主催の「おこづかい講座」を開催しました。
『「おこづかい」が子どもの人生を変える』をテーマに講演をしていただきました。
子どもの「お金力」をつける方策を教えてくださいました。
子どもだけでなく、保護者自身の「お金力」にもつながるお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31