本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
23日(月)と24日(火)の登校日について(1年生〜5年生)
お詫びと変更について(コロナウイルス対応)
教育委員会からの3月23日以降の対応について(お知らせ)
臨時休業の再延長について
臨時休業延長についてのお知らせ
学校休業にかかる給食費返金について
一斉臨時休業中の児童の外出について
小学校における学習支援コンテンツのご案内
「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう
学校休業のお知らせ
今日の給食 春の息吹
3年生の社会見学の中止について
今日の給食
防犯訓練
今日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学(5年)その9(最終)
魚の競りの様子を見学しました。見学のための模擬ではなく本当の競りです。大きなエイも競りにかけられ、威勢のよい競りの声が響いていました。
科学館と漁港というタイプの違う施設を見学し、充実した社会見学になりました。
社会見学(5年)その8
大阪湾を眺め、競りを見学に行きます。
社会見学(5年)その7
みんな、お金の残額を良く考えながら魚を買っていました。
社会見学(5年)その6
次の見学地は泉佐野漁港です。さっそく魚を買う活動です。
社会見学(5年)その5
今、使っている化石エネルギーはこのままでは後50年ほどで枯渇する説明に驚き、自分たちの生活の見直しを考えさせられました。見学を通してエネルギーについての知識を得て、今後についても考えることができました。
最後にお土産をもらい、お弁当を食べて
次の見学地の漁港に向かいました。
15 / 109 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:80
今年度:18730
総数:347983
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/17
臨時休業
3/18
卒業式(6) 1〜5年生は休業
3/19
臨時休業
3/23
臨時休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第3回 学校協議会 お知らせ
第2回 学校協議会
平成31年 第1回学校協議会報告
平成30年度第3回学校協議会
臨時休業等の対応
3月23日、24日の対応について(1年生〜5年生)
新型コロナウイルス拡大予防対応策
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防にかかる臨時休業の延長について
家庭教材データ「プリントひろば」
学校だより
学校だより(3月)
学校だより(2月)
学校だより(1月)
学校だより(12月)
学校だより(11月)
学校だより(10月)
学校だより(9月)
学校だより(7、8月)
学校だより(6月)
学校だより(5月)
学校だより(4月)
全国学力調査等・体力運動能力調査
H30全国学力・学習状況調査(学校質問紙)
H30全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
H30全国学力・学習状況調査(教科結果)
H30全国学力・学習状況調査(概要)
安全マップ
学校安全マップ
携帯サイト