3学期もよろしくお願いします。

修学旅行(10) 宿舎の旅館に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食と鳥羽水族館の見学時間を調整し、当初の予定どおり、17時に鳥羽のホテル「扇芳閣」に着きました。入所式【写真左】では、児童代表からあいさつをしました。
 一旦部屋に入ってから、17時30分から避難訓練を行いました。外は小雨が降っているので、ホテルの多目的室に避難【写真中】しました。その後は入浴まで、しばしの自由時間があり、カードゲームなどしている部屋もありました。

修学旅行(9) 「アシカショー」などの見学

 館内では「海獣の王国食事タイム」や最終の「アシカショー」を見学しました。
 「ふれあいコーナー」では、アカエイやマダコなどを触りました。この後、17時に宿舎に向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お芋パーティー ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(木)、地域の方の畑で育ててもらったお芋を生活科の時間に調理し、「お芋パーティー」を開きました。
 薄く切って蒸かし、つぶしてお砂糖を混ぜて茶巾絞りにしました。家庭科室は、お芋のにおいでいっぱいでした。
 みんなでおいしくい食べた後に、なかよし活動でいつも仲良くしてくれている4年生のお兄さん・お姉さんと、1年生にもプレゼントしました。

修学旅行(8) 鳥羽水族館に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早々に昼食を済ませ、12時45分に関ドライブインを出発しました。約2時間伊勢自動車道を走って、14時50分に「鳥羽水族館」に到着しました。館内ではグループで自由に見学しました。ドクターフィッシュ【写真右】のところで全員が手を入れている班もありました。

修学旅行(7) 昼食は「洋食風ランチ」

 13時ちょうどに「関ドライブイン」に到着しました。朝も早かったので、お腹はペコペコです。昼食のメニューは、「洋食風ランチ」です。食事係が前に出て、いただきますをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備
【幼稚園保育修了式】
臨時休業(感染症予防)
3/18 第146回卒業証書授与式
※卒業生、保護者2名まで、教職員のみ出席
臨時休業(感染症予防)
3/19 臨時休業(感染症予防)
3/20 【春分の日】
臨時休業(感染症予防)
3/21 臨時休業(感染症予防)
3/22 臨時休業(感染症予防)
3/23 給食なし
臨時休業(感染症予防)
登校日(9:00、13:00に登校)

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査