保護者の皆様(3月17日)
この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」の配信がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはスワードが必要です。パスワードは、既にお伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。
ふり返りプリント2(小3) ふり返りプリント2(小4) ふり返りプリント2(小5) ふり返りプリント2(小6) 5年2組のお知らせ(3月16日)
休業が延長になったので、追加の課題です。
国語…音読 国教P216・217「方言と共通語」 P236〜238「わたしの文章見本帳を作ろう」 P240〜249「宮沢賢治」 P250〜255「森林のおくりもの」 社会…教科書P58の( )を書く。P59のチェックをする。 算数…計ド19・20 理科…自分学習4ページ分まとめる。 ★体育と保健の本を家に持って帰っている人は23日に必ず持ってきましょう。 23日に元気に会いましょう。 5年1組のお知らせ(3月16日)
休業が延長になったので、追加の課題です。
国語…音読 国教P216・217「方言と共通語」 P236〜238「わたしの文章見本帳を作ろう」 P240〜249「宮沢賢治」 P250〜255「森 林のおくりもの」 漢ド 別冊11の1〜20、13・14 社会…教科書P58の( )を書く。P59のチェックをする。 算数…計ド18・19・20・26・27・28 理科…自分学習4ページ分まとめる。 23日に元気に会いましょう。 1年生 学習に関するお知らせとお願い(3月16日)
1年生からのお知らせです。
臨時休業延長に伴いまして、学習に関するお知らせとお願いです。 1.算数教科書 ・P64〜P68「かたちづくり」 ・P69ばしょをあらわそう ・P70〜P72「1ねんのふくしゅう」 よく読み、よく考え、問題にチャレンジしてみてください。 2.音読や計算カード、お手伝い 引き続き、よろしくお願いいたします。 3.3月2日からの宿題の確認 たくさんのプリントや漢字の宿題を出しています。まるつけや、おなおしの確認など、ご家庭でのご協力をお願いいたします。 臨時休業中の登校日に関して(3月13日)
1〜5年生は、23日・24日は臨時休業中の登校日となりました。23日・24日は感染症予防のため、登校時間を2分割にして登校します。詳細につきましては、下の文書をご覧ください。
臨時休業中(3月23・24日)の登校日に関して |
|