今日のこんだて 10月28日(月)

画像1 画像1
今日のこんだて【鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳】
「鶏肉のたつたあげ」は、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけて、風味や色合いをよく仕上げています。
「あつあげと野菜の煮もの」は、あつあげを主材に、ごぼう、にんじんなどを使った煮物です。
「おかかなっ葉」は、かつおぶし、だいこん葉、いりごまに調味料を加えていためた、ごはんに合う一品です。


2年生 手話を教えていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
難聴学級の先生に、音楽会で歌う曲の手話を教えていただきました。
2年生は手話で表現するのがとても上手だと、先生の太鼓判をいただきました。

元気な笑顔、テンポの変化、合間に入るかけ声など、聞きどころがいっぱいの曲に手話が加わり、どんな歌に仕上がるのかが楽しみです!
これからも音楽会に向けて、練習を続けていきましょうね。

跳び箱のゲストティーチャーが来ました!

 ゲストティーチャーの先生に、台上前転ができるようになるための指導をしていただきました。マットを使って高い位置で前転するコツをつかみ、跳び箱の上でたくさんの児童が前転することができていました。授業で教えてもらったことを忘れずに、これからも体を動かすことを楽しみながら、運動に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

 10月23日(水)の学習参観では、平日にも関わらずたくさんの保護者の方々にご来校頂きどうもありがとうございました。1学期よりも成長した子どもたちの様子をご覧頂けたのではないかと思います。
 11月16日(土)の音楽会も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 秋の遠足〜アイアイキッズ〜

15日(火)にアイアイキッズへ遠足に行きました。

アイアイキッズは英語を通してさまざまな活動を行う施設で、午前中は4つのグループ、昼食をはさんで午後からは2つのグループに分かれて活動を行いました。

ボルダリングや体育館でのアクティビティー、ビデオを使ったクイズなどの活動を、グループで楽しんで行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 令和元年度卒業式
3/24 令和元年度修了式

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ