修学旅行(2)〜無事に出発しました!〜

7時10分ごろ、2台のバスで無事に出発しました!!
途中2回の休憩をはさみ、12時30分すぎに宮島口に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(1)〜出発式〜

10月3日(木)〜4日(金)の予定で、6年生が修学旅行に行きます。
ホームページでは、随時、6年生の様子をお伝えします!

写真は、出発式の様子です☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木育(お箸作り)

 今日は、はじめに木の秘密を勉強した後、クラスに分かれてお箸作りをしました。紙やすりで角を削って、形を整えていくのが難しかったです。仕上げに油を塗りました。なんとこの油は、くるみの油です。びっくりですね!!!今日作ったお箸は、これから大切に使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のこんだて 10月2日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて【米飯、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、牛乳】
「豚肉のねぎじょうゆ焼き」は、豚肉を、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、白ねぎを混ぜ合わせて焼きます。
「ふきよせ煮」は、旬のさといもを主材に、れんこんやしめじなど秋に収穫される材料を使った煮物です。
「ツナ大豆そぼろ」は、ツナとひきわり大豆をいため、砂糖、しょうゆなどで味つけした、ごはんによく合う一品です。

今日のこんだて 10月1日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて【おさつパン、牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、きゅうりのピクルス、牛乳】
「牛肉のカレー風味焼き」は、牛肉を、料理用ワイン、塩、こしょう(粗挽)、カレー粉、綿実油で下味をつけ、キャベツ、ピーマンを混ぜ合わせて焼いています。
「トマトのスープスパゲッティは、生のトマト、ほたて貝、ベーコンなどを使用しています。
「きゅうりのピクルス」は、きゅうりを塩ゆでし、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆであじつけしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 令和元年度卒業式
3/24 令和元年度修了式

お知らせ【重要】

お知らせ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援

学校協議会

学校いじめ基本方針

交通安全マップ