今日の給食 12月9日(月)
本日の献立 ・ごはん
・牛乳 ・いわしのしょうが煮 ・うすくず汁 ・高野豆腐の卵とじ お餅つきの忘れ物
連合子ども会餅つき大会での、忘れ物です。青色のフード付きダウンジャケット、サイズはLです。
もう一つは、黒色のもこもこジャケット、サイズは140です。 心あたりのある人は、職員室まで来てください。昼頃は温かだったので、暑くなって脱いだのでしょう。明日から寒いですよ。早く気づいてください。 連合子ども会餅つき大会 その1
子ども達、地域の方々が毎年楽しみにしている冬の行事「もちつき」。今年も8日(日)に開催されました。
まきで火を起こして、もち米を蒸す昔ながらの手法です。昨日から家庭科室はじめ、いろいろな準備をされていました。昨日、今日と冷え込みがきつくなっての「もちつき」 早朝より、まきやうすの準備を連合子ども会の方々が総出で進められました。 連合子ども会餅つき大会 その2
家庭科室の方では、「ふるまい餅」や「販売用小餅パック」、「まかない用豚汁」の準備が進められ、運動場では、どんどんもち米が蒸されて、つき始められています。
連合子ども会餅つき大会 その3
今年は、今までにも増して、鷹合教員チームも校長先生・教頭先生含めて、15人が参加しました(^O^)/
笠井先生が登場したら、6年の子ども達が「奥さんは〜?」と(笑)。学習発表会や運動会で、こっそり参観(笠井先生を)されていることが知れ渡り(笑)、今回も、期待してたのですが(笑) 笠井先生の後に、高倉先生がつきだすと…。腰の入り方、杵の使い方が違うのですよね(^O^) 「おまえ〜。おいしいとこ、もっていきよって…"(-""-)"」 高倉先生は、子ども達からの声援に余裕のカメラ目線笑顔(^O^) 今年は、教頭先生もつきました(^O^) |