☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【4年】出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
水道教室始まりました!

曲の強弱や高い音に気を付けて

画像1 画像1
 音楽の授業の様子です。
 歌では、楽譜に『mf(メッゾフォルテ)少し強く』『f(フォルテ)強く』『mp(メッゾピアノ)少し弱く』という記号がついているので、その記号通りに歌うことができるように、強弱を意識して歌いました。
 リコーダーでは、高いドよりも高い音がたくさん出てくる曲を練習しました。高い音はピーピー鳴らしてしまいがちですが、あまりピーピー鳴らすことなく、ていねいに吹いていました。


今日は2組でハムケモクチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2組にキムガンジソンセンニムが来てくださいました。
 まず、ソンセンニムを交えて、楽しく給食を食べました。その後、朝鮮子ども会室に行って、韓国朝鮮の遊びや楽器に触れました。
 4年生の時、朝鮮子ども会発表会でサムルノリをしたので、太鼓はお手のもの。ペンイやトゥホも、もう5回目の体験ですので、こちらもずいぶん上手になりました。

6/12 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、栄養指導がありました。

楽しく食べるためのコツは、
・好き嫌いをしないで食べる
・正しくおはしを持つ
・口に食べ物を入れたまま喋らない
・よく噛んで食べる
・食べている途中に立ち歩かない

と教わりました。

子どもたちは早速給食の時間、
これらの約束を守り行動していました!

お家でもご指導をお願いします。

【2年体育】かっとばせ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はソフトボール投げを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第50回卒業式
3/20 春分の日
3/23 集会
給食終了
3/24 修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト