☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

図工「つないでつるして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形や並べ方を考えて、
紙を切ったりつないだりしました。

「どんなふうに見えるかな?」

「ここにもつないでみよう!」

という声がたくさん聞こえ、
それぞれが形のおもしろさを感じている様子でした。

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのごまだれやき
・みそしる
・きくなとはくさいのおひたし

です。

おいしくいただきます。

<きくな>
↓詳細はこちら

【3年社会】昔のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習「昔の道具」で出てきた
『七輪』に炭を入れて、実際に火をおこしました。

初めての七輪、初めてのマッチ。
怖がりながらも火をおこし、
みんなでもちを焼いて食べました。

昔の人々の苦労を知り
現代の便利さにありがたさを
感じていました。

おもちもとってもおいしそうに
食べていました。

5色百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、先週から
朝学習や国語の時間のときに、
5色百人一首をしています。

子どもたちは、一生懸命に覚えています。
そして、勝負の時になると、
「あらし…」
「ハイッ!」
読み終わるまでに、すごい速さで取る姿が
見られます。大変白熱しています。

【6年算数】資料の調べ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなで協力して演習問題を解きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第50回卒業式
3/20 春分の日
3/23 集会
給食終了
3/24 修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト