朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

ダンス部の「クラブ発表」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(水)始業前、全校児童が体育館に集まり、ダンス部の「クラブ発表」を観ました。今日の午後に3年生を対象にした2回目のクラブ見学会があり、そこにあわせてみんなに観てもらいました。
 A・B・Cグループに分かれて、新調した体育館の放送機器の音量をMAXまで上げて踊りました。これまでの練習の成果が発揮された、素晴らしい発表でした。

今日の給食 2月18日(火)

画像1 画像1
 2月18日(火)のこんだては、「すき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」です。
 すき焼き煮は、牛肉、ふ、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけが入っています。
 は小麦粉に含まれるたんぱく質(グルテン)を加工したものです。小麦粉を水で練って、でんぷんを洗い流し、残ったグルテンに、小麦粉、膨張剤などを加えて形を整えて焼いています。板麩、車麩などいろいろな大きさ、形のものがあり、煮ものや汁ものに使われます。もちもちの食感で、すき焼き煮の味がしっかり染み込んでいます。

最後の調理実習「パンケーキ」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日(火)3・4限、6年生は家庭科室で小学校生活最後の「調理実習」を行いました。今日はホットケーキミックスを使って、「パンケーキ」を作りました。
 まずは生地を作り、熱したフライパンに入れて、生地の表面にプツプツと穴が開いてから、ひっくり返していきました。焼けたパンケーキを2枚を重ねて、ホイップクリームにパインやバナナ、イチゴなどのフルーツをのせて仕上げました。班ごとで楽しく、おいしくいただきました。

今日の給食 2月17日(月)

画像1 画像1
 2月17日(月)のこんだては、「中華おこわ、卵スープ〔個別対応献立:鶏卵〕、キャベツのオイスターソースいため、おさつパン、牛乳」です。
 中華おこわは、もち米に、焼き豚、くり、しいたけを加えて、チキンスープで炊いています。ひとクラス分ずつバットで蒸し焼きにした後、しばらく蒸らすともっちりおいしく炊きあがります。

4年に一度の「閏(うるう」年」 ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(月)、今日の児童朝会はテレビ放送になり、校長先生から4年に一度の「閏(うるう)年」についてお話がありました。
 今年の2月は29日まである閏年です。地球が太陽の周りを一周するのに、実際は365日と5時間48分46秒かかり、400年以上前から約6時間の誤差を調整するために、4年に1度(6時間×4年)、2月に1日多くするようになりました。古代ローマでは、3月から1年が始まり、2月は年末になるため、終わりの2月に29日を設けました。4年に一度、1日を増やし続けていくと、今度は日数が多くなってしまうので、100年に一度は閏年にしないように決められています。80年後の2100年は、閏年ではなくなります。また、閏年には夏のオリンピックが開催されます。
 その後、計画委員会からは「あいさつ週間」の取組について、飼育栽培委員会からは昼休みの「飼育と栽培クイズ」の連絡がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 第146回卒業証書授与式
※卒業生、保護者2名まで、教職員のみ出席
臨時休業(感染症予防)
3/19 臨時休業(感染症予防)
3/20 【春分の日】
臨時休業(感染症予防)
3/21 臨時休業(感染症予防)
3/22 臨時休業(感染症予防)
3/23 給食なし
臨時休業(感染症予防)
登校日(9:00、13:00に登校)
3/24 臨時休業(感染症予防)
登校日(9:00に登校)
※臨時休業であるが修了式を行う

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査