9/19 木 12:55 2年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に2年2組をのぞいてみました。
 お椀やお皿がピカピカで、給食を食べ終えている児童もいました。
 和やかな雰囲気で、給食の時間を過ごしていました。

9/19 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮物、キャベツのおひたし、ごはん、牛乳でした。
 じゃがいもと一口がんもの煮物は、具材がよく煮込まれて柔らかく、出汁を含んでおりとてもおいしくいただきました。

9/19 木 8:40 運動会全体練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回の説明で競技がスムーズに進みました。
 今日は白組が勝ちました。
 本番当日は、子どもたちの間に保護者の皆様に入っていただき、一緒に競技をしていただきます。

9/19 木 8:30 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間を使って、運動会の全体練習を行いました。
 今朝は、全校競技の「大玉送り」です。
 初めに隊形を確認しました。
 指揮台から紅白に分かれて、6年生から1年生まで並びます。
 スタートは6年生から、ゴールは1年生が所定の位置に大玉を転がして置きます。
 高学年は、大玉を落とさないように送ります。
 低学年は、大玉を転がします。

運動会に向けて運動場の整備を行いました

【整備内容】
◇運動場のコースを見直し、夏季休業中に新しいラインテープを打ち直ししました。写真1枚目のように、運動場一周が、100.52m→110.8mに変わっております。 

◇9/13運動場整地のため土入れとにがり散布を行いました。
にがり散布を行うと、空気中の水分を吸収して砂ぼこりがたつのを防止したり、路面が安定し凸凹ができにくくなる効果が得られます。

9/29(日)はいよいよ運動会です!秋の晴天のもと、児童たちが元気いっぱい練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革

緊急のお知らせ

生活指導からのお知らせ