PTA親子フェスタ その1
2月20日(土)にPTA親子フェスタを開催しました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの児童が参加していました。 講堂には、フリスビーやストラックアウト、豆つかみやけん玉のコーナーがあり、楽しんでいました。 明日のPTA親子フェスタに向けて
今年度学習園で3年生が育てた田辺大根と2年生が育てたサツマイモ、さくら学級で育てたにんじんを、明日のPTA親子フェスタの豚汁の具に使ってもらうために、2年生と3年生が下処理をしました。
3年生は、田辺大根とにんじんの皮むきした後、少し大きめの大きさに切っていきました。家庭でもお手伝いをしているのか、上手に包丁を使っていました。 2年生も、サツマイモの皮むきをていねいにしました。 どちらも学年も上手にできていたので、準備に来られたPTAの方々も「助かりました。」と喜んでおられました。 明日のPTA親子フェスタでは、おいしい豚汁ができそうです。 児童集会 クラブ発表
2月20日(木)の児童集会は、ダンスクラブの発表でした。
講堂の照明を暗くして舞台に照明を集め、普段とはちがう雰囲気の中、ダンスが始まりました。 ダンスクラブの児童たちは、音楽に合わせてキレのあるダンスを披露してくれました。 かっこいい振り付けあり、コミカルな振り付けありと、見ている児童たちも舞台にくぎづけでした。終わったときには、大きな拍手に包まれていました。 練習に取り組んできた成果が存分に発揮できてよかったです。 わいわいトーク 3年4年
地域や阿倍野区役所、阿倍野区社会福祉協議会の方々に来ていただき、「わいわいトーク」を実施しました。
3年生は、もっと住みよい晴明丘南の町にしようと総合の学習で計画していることのプレゼンテーションを行いました。計画に対して、4年生や地域の方々から「こうすればいいよ」「こんなこともできるよ」とアドバイスしてもらいました。 4年生は、同じく総合の学習いろいろな人との交流を通して感じたことや学んだことを発表しました。 最後には、「未来の晴明丘南の町」についてグループで話し合いました。「坂道をエスカレーターにする」「ドローンで荷物を運ぶ」など、みんなが住みよい町になるようなアイデアを出し合っていました。 参加していただいた皆様、ありがとうございました。 お話会
阿倍野図書館より紹介していただいた地域ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
静かな雰囲気の中にも笑いがあり、どのクラスの児童もお話の世界に引き込まれていました。 |