○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

冬休みの宿題

12月25日(水)

各クラスで冬休みの宿題が渡され、冬休みの目標を考えて書き込んでいるクラスもありました。冬休みの生活上の注意や、3学期の始業式の持ち物などの説明もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状

12月24日(火)

年賀状の書き方を学習した後、子どもたちがそれぞれ年賀状を作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペルーは泣いている

12月24日(火)

5年生の道徳は“ペルーは泣いている”です。
最後の感想をノートに書き込んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 お楽しみ会

12月24日(火)

プロブラムに従ってお楽しみ会を進めています。
クイズ・ゲーム・ドッジビー……みんな笑顔で楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ドッジボール

12月24日(火)

2個以上のボールを使ってドッジボールをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終了
暖房終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

運営に関する計画

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

「全国学力・学習状況調査」

創立50周年記念事業

平成31年度学校協議会