令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1−1 わくわくスタート(中かがや幼稚園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1−1の子ども達が、中かがや幼稚園の年長さんをお招きして「わくわくスタート」を行いました。わくわくスタートは、毎年行っている保・幼・小の交流会で、いろいろな幼稚園や保育所(園)の年長さんをお招きして、1年生が小学校の紹介をしたり一緒に遊んだりしている行事です。全部で6回行う予定にしています。中かがや幼稚園のみんなは、とてもお行儀がよかったですよ。1年生がリードしながら楽しく活動していました。今日は、1年生がお兄ちゃんお姉ちゃんとしてがんばりました。

2/4 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(火)、今日の予定です。
1年生の「わくわくスタート」1回目があります。今日は、中かがや幼稚園の年長さんが住吉川小学校に来ます。1年生が遊びのコーナーを開き、園児のみんなに楽しんでもらえるように活動します。

5−1 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
焼きあがったホットケーキを見てうれしそうにしている子ども達。さっそくデコレーションして豪華なホットケーキに仕上がりました。みんなで仲良くいただきました。(^_-)-☆

5−1 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5・6時間目は、5−1の調理実習でした。ホットケーキは火加減がとっても大切です。1枚1枚こげないように気をつけながら、慎重に焼いていました。グループでの協力体制は1組も花丸です。

2/3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、ごはん、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮でした。まぐろの甘辛焼きは、ねぎ醤油だれとよく合いおいしかったです。豚汁は、じゃがいもや大根、にんじん、ごぼうなど野菜がたっぷりでした。くきわかめのつくだ煮は、最初抵抗を示した子どももいましたが、「おいしい。」と言って食べていました(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 登校日
3/24 登校日
修了式