1年 6年生とあそんだよ その1
昨日のできごとですが、お伝えします(^O^)
23日(月)3時限目 1年生と6年生で「ふれあいドッヂボール大会」を実施しました。チームはふだんからのなかよし班です。 ルールです。(1) 6年は利き手でない方で投げる。(2)1年ボールは、6年が少しでも触ったらアウト! 6年生は、1年生に優しくボールを投げたり、ボールを渡してくれたりしていました。コロコロ転がって来た1年生ボールに当たって、ビックリやら、悔しいやら(笑)という様子もありました。 1年生は、積極的にボールを投げて、6年生を当てることができて喜んだり、手を繋いで一緒に逃げたりして楽しそうでした。(^O^) 1年 6年生とあそんだよ その2
それぞれの感想や様子を森田先生が教えてくださいました。
【6年】 ・かわいかった(^O^) ・1年ボールが無敵(笑) ・1年のことを、"うちの子"と呼んで、我が子のように可愛がってくれたそうです。 【1年】 ・楽しかった?もっとやりたかった。 ・6年生のお兄さんがとっても優しくしてくれて、嬉しかった。 ・6年生のボールが、速くてビックリした。 ・また、やりたい!! 微笑ましい交流ですね(^O^) 1年生は、6年生が卒業してしまうと寂しく思うことでしょう。 相談室大掃除
♪今年のよごれ、今年のうちに♪♪♪ ということで、役員さんが相談室の掃除をしてくださいました! サマーフェスティバルの後の片付けの残りや、戸棚の中のごちゃごちゃ(笑) スッキリ!きれい!
ビフォーアフターを見てください!ありがとうございました(^O^) 河野も、職員室のワックスかけをがんばりました。役員さんたちと言ってたのですが、やりきった感いっぱいで、今年の大掃除は終わりました! 家の大掃除は手付かずです(ToT) 今日の給食 12月23日(月)
本日の献立 ・ごはん
・揚げシューマイ ・豆腐のスープ ・ツナとチンゲンサイの炒め物 ・牛乳 児童朝会 12月23日(月)その後、今日は月に一度「教頭講話」の日でした。教頭先生のお話は「米一粒の努力」という題名で、江戸時代の学者、新井白石の逸話でした。 米びつに米を毎日一粒ずつ加えていくと、米が増えていくことがわかる。勉強や習い事も、毎日少しずつ努力することで、1年後や2年後に、成果が表れていることがわかる。どんなことも続けることが大事。みなさんも、新井白石のことを思い出して、がんばってほしい、という内容でした。 |