手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

英語学習・3年生

画像1 画像1
今日の6時間目は、3年生から6年生の英語学習をしていました。3年生は楽しくゲームをしながら、学習しています。

保健室前

画像1 画像1
今日は少し涼しいですが、これから暑くなってきます。保健室前や職員室などに、暑さ指数の掲示をしています。子どもたちにも意識してもらうために、工夫しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、プルコギ、豆腐のスープ、チンゲンサイともやしの柚子の香あえ、ご飯、牛乳でした。プルコギには味がよくしみていて、たまねぎの甘さ、牛肉のうまみが感じられました。豆腐のスープは優しい味わいで、豆腐は柔らかくて野菜もたっぷり入っていました。チンゲンサイともやしの柚子の香あえは酸味があり、さわやかで、プルコギの甘辛さ、豆腐のスープのお出汁の味とよくあっていました。

針と糸…5年生

画像1 画像1
家庭科で裁縫の学習です。とにかく針に糸を通すところから…次は針に巻き付けるところ…最後に丸結び!
四苦八苦しながらも、出来た時は…嬉しいよね!

理科・3年生

画像1 画像1
モンシロチョウの卵を勉強するため、ICT機器を活用しています。みんなも、教科書と見比べながら学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校評価

その他の文書