手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

PTA文化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの文化教室で、ホットカイロをつくりました。よもぎが入っていて、とてもいい香りです。電子レンジで温めて使います。和やかな雰囲気で、体も心も癒されたひとときでした。

食育授業・2年生

画像1 画像1
2年生は、いろいろな飲み物に含まれるお砂糖の量について学習しました。炭酸飲料などに驚くほどたくさんの砂糖が入っていることを知って、みんな驚いていました。

ホワイトボード作り・5年生

画像1 画像1
5年生が図画工作室でホワイトボードを作っていました。思い思いのデザインを考えて、電動糸鋸機で切って、色をつけて仕上げます。板を切るときには、友だちと協力し、助言しあったり、補助しあったりして、楽しく活動できていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉といかの中華煮、焼きさつまいもの甘みつかけ、もやしとピーマンの炒め物、パン、牛乳でした。主菜は豚肉といかの風味とたまねぎ、にんじん、ニラなどの野菜のうまみ、厚揚げのコク、少しピリ辛な中華風の味付けで、食べごたえがありました。もやしとピーマンは塩と醤油であっさりとした味つけでバランスがよかったです。旬のさつまいもは、からりと焼かれた上にかけた甘みつでほどよい甘さに仕上がっていました。

転がしドッジボール・1年生

画像1 画像1
ちょうど保育園の人たちが見学している時、1年生は運動場で転がしドッジボールをしていました。ルールを守って楽しく運動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校評価

その他の文書