寒い日が続いています。お子様の体調管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・食育
最新の更新
「ふり返りプリント2」の配信について
3月23日・24日の登校日について(お知らせとお願い)
令和元年度 第70回卒業式のご案内
3月16日(月)以降の学習課題について
新型コロナウィルス感染症への対応(3月23日以降)について
新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(3・11)
子供の学び応援サイト(3.6)
家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について
新型コロナウイルス感染症に関する学校休業中の児童の預かりについて
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
新型コロナウィルスによる臨時休校について
不審者情報
2月26日(水) 6年生 学習発表会
4年生 フッ化物塗布
2月25日 6年生 ソンセンニムの話
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新型コロナウィルスによる臨時休校について
取り急ぎご連絡いたします。
さきほど報道発表がありました新型コロナウィルスによる臨時休校については、大阪市教育員会より現在、正式に連絡がきておりません。明日(28日)には児童に手紙を配布しご連絡させていただく予定です。
ご了承のほどよろしくお願いします。
なおこの件に関しての学校へのお問い合わせの電話連絡につきましては控えていただきますようよろしくお願いします。
明日(28日)は、通常通り授業を行います。
不審者情報
大阪府警察の「安まちメール」で、下記の二つの情報提供があり注意喚起がされているという連絡が大阪市教育委員会よりありましたのでお知らせいたします。
「2月27日午前10時8分ころ、大阪市都島区都島中通2丁目付近において、男が民家に侵入する事案が発生しました。男は、家人に発見されましたが、家人に刃物の様な物を示して逃走しています。男は、年齢60歳位、中肉、白髪の短髪、ジャンパー、ワインレッド色の靴を着用していました。
このような男を見かければ、身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。」
「2月27日午後0時45分ころ、高槻市西面南1丁目22番付近において、男性が男に刃物で襲われる事案が発生しました。男は、年齢30歳から40歳、上下紺色作業服を着用し、黒色ワンボックスカーに乗車し逃走しています。このような男を見かければ、身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。
児童へは帰宅後の安全について指導し、下校時、教職員で登下校路を中心に巡視いたします。帰宅後は子どもたちの安全に十分ご配慮いただきますようお願いします。また、安まちメールでの情報もご確認ください。
2月26日(水) 6年生 学習発表会
5時間目に、6年生の学習発表会がありました。
リコーダーの合奏から始まり、一年間を振り返る言葉を交えながら、クラスの合唱、全体合唱、そして最後に「情熱大陸」の合奏を行いました。
小学校生活最後の学習発表会ということもあり、保護者の方への感謝の想いを伝えられるよう、全員が一生懸命やりきりました。
ビシっとそろった掛け声や、動作をはじめ、合唱・合奏も練習を重ねた成果を存分に発揮することができました。
本当に素晴らしい学習発表会でした。
来週からは、いよいよ卒業式の練習が始まります。最高の卒業を迎えられるよう頑張りましょう!
4年生 フッ化物塗布
本日、4年2組と4年3組でフッ化物塗布を実施しました。
まず、各教室で歯科衛生士さんから、歯のはたらきや食事・おやつの食べ方について、また、歯みがきの方法について歯ブラシで自分の歯を磨きながら、丁寧に教えていただきました。実施後の感想では、「おやつをダラダラと食べないようにする」や「朝の歯みがきできるように早起きをする(朝の時間に余裕をもてるようにする)」とそれぞれポイントに気づけているようでした。
次に保健室へ移動し、フッ素塗布を実施しました。フッ素塗布中の3分間はよだれが出るなどしますが、みんな頑張って終えることができました。
なお、4年1組はインフルエンザによる欠席児童が多く、感染予防の観点から本日は実施ができませんでした。後日、改めて日程のご連絡をさせていただきます。
2月25日 6年生 ソンセンニムの話
2時間目に、6年生が高己蓮ソンセンニㇺの話を聞きました。
韓国・朝鮮に関するクイズを交えながら、キムチで使われる唐辛子は、実は日本から伝わったことや韓国・朝鮮で多い名字、民族学級設立の由来、日本と韓国・朝鮮の歴史から、なぜ在日の韓国・朝鮮籍の方が多いのかなど、様々なことについて学ばさせていただきました。
「出会いを大切に」互いを認めあえるような関係を築いていきたいですね。
貴重なお話をありがとうございました。
3 / 130 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:95
今年度:31758
総数:357551
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査 大阪市結果
平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査 大阪市結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査 大阪市結果
令和4年度 全国学力・学習状況調査 大阪市結果
令和6年度全国学力・学習状況調査 公表分析シート
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
オンライン学習
大阪市教育委員会作成の学習動画
プリントひろば
大阪市小学校学力経年調査
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
新森っ子 2月号
学校だより 新森っ子 1月
学校だより 新森っ子11月号
新森っ子 10月号
9月号
年間行事予定
新森っ子
新森っ子 5月号
新森っ子 6月号
保健だより
ほけんだより12月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
食育つうしん
食育つうしん冬休み号
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算 中間報告
令和元年度 校長経営戦略支援予算 実施計画
学校いじめ防止基本方針
令和元年度 学校いじめ防止基本方針
令和元年度 旭東中学校区学校安心ルール
交通安全マップ
交通安全マップ
しょくせいかつだより
しょくせいかつだよりR2年2月号
しょくせいかつだよりR2年1月号
しょくせいかつだより冬休み号
しょくせいかつだより12月号
しょくせいかつだより11月号
しょくせいかつだより10月号
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより夏休み号
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより6月号
令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援
申請書
新型コロナウイルス感染症の予防・対応について
ふり返りプリント2(小6)
ふり返りプリント2(小5)
ふり返りプリント2(小4)
ふり返りプリント2(小3)
令和元年度 第70回卒業式のご案内
3月16日(月)以降の学習課題
新型コロナウィルス感染症への対応(3月23日以降)について
新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けた学校休業延長について
給食費の返金について(お知らせ)
健康観察表
家庭向け学習データ プリントひろば ご利用ガイド
新型コロナウイルス感染症に関する学校休業中の児童の預かりについて
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
携帯サイト