登校日のお知らせ(3月23日)
登校日(3月23日)の持ち物について各学年ごとに連絡させていただきます。
1年 ・ランドセルまたはリュックサック(お道具箱が入るもの)、手さげ、上ぐつ、 ・筆箱、連絡帳、連絡袋 ※学習プリントの答え合わせは、ご家庭でお願いします。 2年 ・ランドセル または お道具箱が入る大きさのリュックサック ・連絡帳、連絡袋、筆記用具 ・課題(漢字の学習、漢字ドリル、計算ドリル) ・上ぐつ、図書の本(まだ借りている人のみ) 3年 ・漢字ドリル ・まんてんスキル ・算数プリント(P79〜P81のプリント) ・連絡帳、連絡袋、筆箱 ・上靴 ※各クラスごとで異なる物については保護者メールでご確認ください。 4年 登校日(23日)の持ち物についてお知らせいたします. ・ランドセルで登校 ・持ち物 ・道具箱を入れる袋 ・上靴 ※休業中に行った宿題は持ってこない。 5年 ・手提げ登校。 ・持ち物 ・筆記用具、連絡帳、連絡袋、上靴、手提げとは別にお道具箱が入るような袋 ※休業中に行った宿題は持ってこない。 以上になります。ご準備の程、よろしくお願いいたします。 祝 卒業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 明日は卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいきでの受け入れについて
学校臨時休業の延長に伴ういきいき活動の運用について以下、お知らせいたしますのでご確認ください。
○ 学校臨時休業(延長)中の対応については、延長以前と同様に監護者のいない児童について学校での監護終了時刻以降受け入れます(いきいき活動に参加していない児童も)。 〇 3月18日(水)については、学校臨時休業時の対応と同様です。 ○ 3月23日(月)・24日(火)については、学校臨時休業時の対応と同様です。 ○ 3月25日(水)以降につきましては、通常のいきいき活動を再開します。ただし、発熱等風邪の症状がある場合には参加を見合わせていただきますようお願いいたします。 ○ 参加の際には、マスクを着用してください。活動中はこまめに手指消毒をします。消毒用アルコールを使用しますのでアレルギーや肌が弱いなどお子様のことでご心配がありましたら事前にご連絡ください。 |
|