卒業式のご案内(改定版)
6年生保護者様
校庭の木々の芽のふくらみに春の息吹が感じられる季節になりました。保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申しあげます。 平素は,本校教育の推進にご理解とご協力をいただき,厚くお礼申しあげます。 さて,お子様には,心身ともに健やかに成長され,ここに6か年の課程を修了し,めでたくご卒業されることになりました。心よりお喜び申しあげます。 つきましては,第110回卒業式を下記のとおり挙行いたします。何かとご多用とは存じますが,ぜひともご出席いただきますようご案内申しあげます。 記 1 日 時 令和2年3月18日(水) ◎ 受 付 午前9時00分〜9時15分 (6年生児童は,午前8時20分〜8時30分に登校後,講堂でリハーサル) ※ 講堂開場は,午前9時00分です。 ※ 保護者の方は,午前9時20分までにご着席ください。 ◎ 開 式 午前9時30分 2 場 所 大阪市立聖和小学校 講堂 ○ 受付は,玄関で行います。なお,式場でのビデオ・写真撮影は式の進行の妨げにならないように,また,他の方のご迷惑にならないようご協力よろしくお願いします。 (※個人情報保護の観点から,撮影された写真や動画をネット等にあげることが無いようにしてください。) ○ 保護者の方には長いすを各ご家庭に1脚用意させていただきます。 ○ 式場内では,携帯電話の電源をお切りいただくか,マナーモードにしていただきますようお願いします。 ○ 式場内は,土足厳禁になっております。スリッパ等の上履きをご用意ください。 【新型コロナウイルス感染症の対応について】 ・アルコール消毒液を講堂の入口に設置していますので、ご使用ください。 ・手洗いの励行、咳エチケット(マスク着用等)のご協力をお願いします。 ・発熱等のかぜの症状がある場合、参加はご遠慮ください。 ・窓・扉を開けて式を行います。寒さ対策をよろしくお願いいたします。 https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file... 6年生 臨時休業に伴う個別の荷物引き取りについて
〇引き取り日時
3月13日(金)午後1時〜午後5時 3月16日(月)午前10時〜午後4時 ※本日6年担任からの電話で、来校する日時を事前にお伝えください。 感染予防の観点から、大勢で来るのはひかえてください。 〇服装 マスク着用(給食用可)、標準服、黄帽 〇持ち物 上ぐつ(卒業式まで靴箱で保管) 手さげかばん(たくさんの荷物を入れる用として) 写真申し込み(希望者のみ、専用封筒に代金を入れる) 図書の本(未返却の児童のみ) 各クラスの提出物 〇持ち帰り予定のもの 経年テストの結果 漢字検定の結果 各配付物 返却物 個人で持ち帰れていないもの(お道具箱や白衣など) ※卒業アルバム、通知票、健康の記録は、卒業式当日に渡します。 3月12日 卒業式準備 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日 卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年は、5年生が会場設営や掃除を手伝ってくれるので、5年生の頑張りに思いを馳せながら、教職員で準備をしています。 新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、椅子の配置や式次第もできる限りの配慮を考えています。 今日は、春を感じるあたたかな快晴です。当日も晴れるといいですね。
|
|