3年 算数宿題の答え
3年生のみなさん、こんにちは。
登校日で久しぶりの登校でしたね。みなさんの元気な顔を見て、とてもうれしく思いました。 2月28日に算数のノートにはった宿題のプリントはできましたか?教科書109ページと110ページの問題です。 プリントの答えをのせるので、答え合わせをしましょう。 パズルの答えはまだまだあるので、見つけてみてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(水)創立90周年記念卒業式
6年生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。
先生たちは、久しぶりに皆さんの元気な姿を見ることができて本当に嬉しかったです。 練習が全くできない中での卒業式となりましたが、立派な姿を保護者の方々にも見ていただくことができました。 これからも自分の夢に向かって前に進んでいってください。 いつまでも三国小学校は皆さんの心のふるさとです。 皆さんの「これから」をずっと応援しています!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 私は、だれでしょうクイズ
頭のたいそうになるようにクイズを2問出します。2問といたら、自分でも作ってお家の人や登校日に先生へクイズを出しましょう!
第1問(物) わたしは、今から250年前に生まれました。のびるなかまや香水をつけるなかまがいます。形はふつう、四角が多いですが、さいきんは、色々な形があります。よくなくされたり、と中ですてられたりするのがなやみです。お願いなので、さいごまで使ってください。 わたしは、だれでしょう? ※ヒント:社会でも、わたしのことを学習したよ! 第2問(物) わたしが生まれたのは、そうとう前です。日本にきたのは90年前です。人目のつかない所ではたらいていて、地味だけどさわやかな仕事をしてます。頭の部分は、せんいしつのたばで作られていて、小さい子どもは、使いなれるまでに時間がかかります。さいきんは、じどうで動く物がふえました。 ※ヒント:バイキンマンは、きらいな物です。 第3問(自分で考えよう) 人でも物でもよいので、自由帳などの紙に書いて、お家の人や登校日に先生に出題しましょう。 ![]() ![]() 3月17日(火)カウントダウン!「卒業おめでとう」【運営委員会】![]() ![]() 運動場には、きれいなパンジーの花道が! 明日は、素晴らしい門出となりますように。 3年 体力作り パート3
みなさん、体力作りパート1・2を毎日行っていますか?
今回は新たになわとびをしょうかいします。 何レベルまでできるかな? 〇レベル3 グーパーとび 30回 あやとび 50回 交差とび 50回 〇レベル4 後ろとび 50回 後ろかけ足とび30回 〇レベル5 後ろあやとび 30回 後ろ交差とび 30回 〇レベル6 二重とび 15回 お家の前でチャレンジしよう! (苦手な人は連続じゃなくてもいいよ) |
|