ひまわりクッキング その3
生地をホットプレートに入れ、焼けてきたらひっくり返します。その間にイチゴを切っていきます。
ひまわりクッキング その2
続いて生地を混ぜます。卵とうまく混ざって黄色くなりました。ホットプレートに油を引いて準備OKです。
ひまわりクッキング その1
2月4日(火)、ひまわり学級で「パンケーキ作り」をしました。材料はご覧の通りで、まず卵を割り、生地に炭酸水を混ぜます。卵を割るのはむずかしかったです。
節分の日(鬼が現れる)
2月3日、今日は節分であることは小学校1年生も知っていました。校長室に突然、鬼が現れました。もちろん、子どもが鬼のペープサートを持っての出現です。なかなか豆を投げても退散せず、強い鬼でしたが、最後はあきらめて校長室から出ていきました。みなさんに福が来ることを心から願っております。
給食について
昨日の給食クイズの答えです。
第1問です。児童給食委員会が子どもたちにアンケートをとった結果、各学年とも1番の人気メニューは「カレーライス」でした。よって本校の人気NO.1の給食献立は「カレーライス」です。余談ですが、校長の私は小学生の時にカレーライスを食べていません。(とても残念!) その当時は米飯給食はまだで、毎日がパン食でした。委員会発表で紹介された「脱脂粉乳」は給食で飲んでいました。今は牛乳に替わっていますが、温かい飲み物でした。現在は給食で提供されませんが「スキムミルク」という名の粉末でスーパー等で購入できます。 第2問です。やや難問でした。答えは3です。大阪市では1981年に米飯給食が始まり、14年もあとの1995年からおはしを使い始めました。私たちの頃も、うどん等の麺類が給食で出ましたが、スプーンで食べていました。 今日の給食は「豚肉のごまだれ焼き」「みそ汁」「きくなとはくさいのおひたし」で、もちろんおはしで食べました。ごはんは温かくておいしいですね。 |
|