今日の集会は「なわとび集会」 ≪2・4年生≫司会・進行は、集会委員が行いました。最初は前とびを2年生は20回、4年生は40回跳びました。続いて、後ろとび、二人とび、二重とび、あやとびなどをしていきました。終わったら、体じゅうがホカホカしました。 今日の給食 1月29日(水)ビーフシチューは小麦粉をじっくりいためてブラウンルウを作っています。 バジルはシソ科の植物で、青じそに似た甘い香りがします。きゅうりのバジル風味サラダは、乾燥のバジルを使用したドレッシングできゅうりをあえていて、さわやかな味で好評でした。 スマホ・ケータイ安全教室 ≪4年生≫後半は「人権教室」を、法務省人権擁護委員さんからしていただきました。人権侵害やネットいじめについて学習をしました。 【参考】「スマートフォン等の利用について」(こちらをクリック) クラブ活動「サッカークラブ」
1月28日(火)6限、4年生から6年生は、月1回の「クラブ活動」の時間でした。クラブ活動を通して、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図りながら、集団の一員として協力する態度を育てることを目標にしています。
「サッカークラブ」は、芝生の北グランドで2チームに分かれて試合をしていました。雨上がりの後でしたが、泥んこになりながらボールを追いかけていました。 今日の給食 1月28日(火)みずなは京都で古くから栽培されていた京野菜です。冬が旬の野菜で、京都では「水菜が並ぶようになると冬本番」といわれるそうです。給食では年に1回だけ登場します。豚肉を合わせて、食べやすく煮びたしにしています。 |
|