水をあたためると……
4年生の理科では、水を温めた時の変化について確かめる実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアでなわとび
2月20日(木)
1年生の体育のなわとびでは、二人交代でなわとびをし、お互いにとんだ数を数え合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さ比べ
3年生の理科では、“形が変わると重さも変わるか”などのことについて実験で確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびタイム
2月19日(水)
「あやとびができるようになった!」 「後ろとびが30回できるようになった!」 うれしそうに伝えてくれる子どもたちがいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字“水玉”
2月19日(水)
3年生の習字は“水玉”です。 筆を持つ前に、まず空書きで書き順を確認しています。 ![]() ![]() |
|