TOP

工事説明会のお知らせ

この4月から始まる園舎解体工事・新校舎増築工事につきまして、工事関係者からの説明会を下記のとおり行います。
ご多用とは存じますが、ご出席賜りますようお願い申しあげます。



1.日時:平成31年4月10日(水) 18:00〜

2.場所:西船場小学校 講堂

3.工事関係者
   事業主 :大阪市
   工事管理:大阪市都市整備局公共建築部
   請負業者:株式会社 野村建設工業 
   委託管理事務所:株式会社 メガ建築事務所

4.その他
   上履きと、靴袋をご持参ください。


2019年度 入学式


4月5日(金)

 春の穏やかな陽気の中、本日、西船場小学校に121名の新しい1年生たちが入学をしました。

 少し大きめで整った標準服を身にまとい、表情も明るく、元気に登校をしました。ピカピカのランドセルに、国語や算数など、たくさんの教科書を入れて持って帰りました。
 講堂で式が終わった後には、担任の先生とのあいさつもありました。もう、名前は覚えましたか??

 次に学校へ来るのは、4月8日の月曜日です。
 6年生までのみんなと一緒に、集団登校をします。笑顔あふれる西船場小学校の仲間入りですので、1年生たちと会える日を楽しみに待っています。
 これからもどうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・準備(新2年生)その2


4月4日(木)

 つい少し前まで1年生だった子たちは、もう「おにいさん」「おねえさん」の新2年生となり、入学式の『お迎えの言葉』を練習しました。

 元気で、明るく、また動きもあってかわいく楽しい『おむかえ』ですので、新しい1年生たちもこれからの小学校生活がワクワクするかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式・準備(新6年生)その1


4月4日(木)

 いよいよ明日が、入学式です。

 新6年生のスタートとして、入学式の準備をみんなで分担して行いました。
 ピロティやトイレを綺麗に掃除をし、講堂にいすをたくさん並べ、そして新しい1年生の教室に飾り付けをしました。
 さすが最高学年、テキパキと自主的に考えて動き、とても頼もしく感じられました。

 新1年生たちが、気持ちよく入学式を迎えられるかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年度がスタートしました。


4月1日(月)

 春陽の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

 本日より新年度が始まりました。
 新しい元号も決まり、新学期が待ち遠しく思っております。


 今後の近い予定を載せておきますので、ご確認ください。
  4月 4日(木) 入学式準備
  4月 5日(金) 入学式
  4月 8日(月) 始業式
  4月10日(水) 校舎工事説明会 18時〜


 本年度も教職員一同、西船場小学校の教育活動推進に力を合わせてがんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙