令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1/16 今日の給食・・・

献立は、「ごはん・牛乳・豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたし」です。
給食室前の掲示板を使って、プチ栄養指導もしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 5年 算数の学習(2)・・・

5年生が、算数「図形の角を調べよう」の単元で、タブレット操作し、「しきつめ」の学習をしていました。
なかなか、手慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 5年 算数の学習(1)・・・

5年生が、算数「図形の角を調べよう」の単元で、タブレット使って学習していました。
楽しそうに、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 あいさつ週間・・・

1/14〜1/18まで、「あいさつ週間」です。
代表委員会と各委員会の委員長たちが、朝早くから登校して、正門前であいさつをしています。ご苦労様です。
普段よりは登校の様子が活気づいていますが、まだまだパワーと元気を出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 6年 理科の学習・・・

6年理科「てこのはたらき」の学習をしていました。
実際にてこを使って、グループで活動していました。
「支点からの距離をかえて・・・」実感できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方