1月21日 なわとび週間聖和タイムに全学年の児童が運動場に出てなわとびをします。 寒いこの季節、ついつい運動不足になりがちですが、なわとび週間の期間はみんな元気に体を動かしています。 楽しい音楽に合わせて様々な跳び方にチャレンジし、あっという間にメロディーチャイムが鳴ってしまします。 子どもたちは、学年に応じた「なわとびカード」を持っていて、それぞれの課題に取り組んでいます。 なわとび週間を通して、寒い冬はなわとびを「習慣」にしてくださいね。 1月17日 3年生 100に一番近いかけ算は?先生からのいくつかのミッションを攻略していきます。 ルール:カードは1〜9、カードは1回ずつしか使えない 1.答えが100になる式は? 2.答えが一番小さくなる式は? 3.答えが72になる式は? 4.答えが1000になる式は? ノートで計算をして、式が分かったらタブレットに数字を入力します。 みんなの答えは大型TVで見て答え合わせします。 みんな必死になって計算をしていました。 自然に数の仕組みやかけ算のきまりを理解していきます。 1月17日 ICT研修今回は、ICT機器を活用する上で欠かせない情報モラルについて、ICT支援員の方からご講演いただきました。 〇×クイズ形式でとても分かりやすく、興味深い研修で、研修後もたくさんの教職員が質問に行っていました。 1月17日 避難訓練この日に合わせて、防災意識を高めようと地震に関する避難訓練を行いました。 避難指示から全員避難までにかかった時間は、 1学期…4分42秒 2学期…3分27秒 3学期…2分50秒 と回数を重ねるごとにスムーズに避難できていることがわかります。 運動場に避難した後は、津波に対する二次避難の練習として、全員4階まで避難しました。 何のための避難訓練かをしっかり理解して大変立派な態度で訓練ができました。 冬をさがそう「冬にはこたつがあるから、おうちで暖かく過ごせるんだよ。」 「家の屋根や土が白くなってたよ。」 などと、それぞれの身近な場所で冬を感じている子どもたち。 聖和小学校にも冬の訪れを感じる景色がいっぱいです! 学校の周りを探検して、いろいろな冬を見つけました。 さて、いくつ見つけたでしょうか?? |
|