3月6日(金)学習支援コンテンツの紹介
啓林館より、無料公開の学習支援コンテンツの案内がありました。詳しくは下図を参照してください。
算数は現在使用している教科書とは出版社が違います。家庭学習では活用できるかと思いますのでご紹介します。 3月12日 臨時休業の延長に関するお知らせ(23日と24日の登校)
本日15時に大阪市より、新型コロナウイルス感染拡大防止のための学校臨時休業をさらに3月24日まで延長するが、23日と24日は登校日とするという発表がありました。
十三小学校では、23日の登校を1・3・5年生は8:30〜10:30、2・4年生を10:30〜12:30とします。登校前に体温を測って、37.5度前後ある場合は登校を見合わせ、学校にご連絡ください。また、登校時にはマスクを着用(ない場合は給食当番で使用するマスク)してください。 詳細は下のお手紙をご覧ください。読みづらい場合はリンクをクリックしてください。 ⇒3月23日と24日の登校について 3月11日 給食費の返金に関するお知らせ3月10日 NHK Eテレに家庭学習サイトができました
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校が始まって2週間目に入りました。児童のみなさん、どう過ごしていますか。学校がお休みの間、学習が止まってしまったり、遅れてしまったりするのを少しでも防ごうと、今度はNHKが特設サイトを作ってくれました。動画でわかりやすく学べるようになっています。ぜひ、活用してください。
⇒https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/ 3月6日 マスクの作り方
ハンカチやスカーフのメーカーである川辺株式会社が、ホームページ上で、ハンカチを使ったマスクの作り方を公開しています。
⇒https://www.kawabe.co.jp/handkerchief_recipe.html この作り方を参考にして、教頭先生がペーパータオルと輪ゴムで使い捨てのマスクを作ってみました。ペーパータオルを折りグセの半分のところで折り、両端を5センチメートルほど折って、輪ゴムを挟みます。顔に当たる面にホチキスの背中側が来るようにして、左右それぞれ2か所をホチキス止めすると出来上がり。ホチキスの場所は少し内側で真ん中よりにすると、顔の形になじむ立体になりやすいようです。輪ゴムだと、耳が痛くなりそうなので、ヘアゴムなどを使うといいですね。外出しないといけないのにマスクがないという方はお試しください。 |
|