12月16日の給食

今日の給食の献立は、

・たらのフライ
・豚肉とあつあげの煮物
・あっさりきゅうり
・ごはん
・牛乳

「たらのフライ」は、1人1切れです。なたね油でカラッと揚げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日はとても良い天気です。その分、寒いのですがシャッキと目が覚めるので朝会日和です。

今月の「生活目標」は、「あと片づけをしよう!」です。
日ごろの出したものを片付ける後片付けはもちろんですが、年の瀬、学期の終わり、何かと片付けることの多い12月です。1年の振り返りにもなるので、身のまわりの片づけをしてみましょう。


画像1 画像1

12月13日の給食

今日の給食の献立は、

・豚肉の生姜焼き
・さつまいものみそ汁
・きくなと白菜のごまあえ
・ごはん
・牛乳

「豚肉のしょうが焼き」はごはんが進むメニューです。玉ねぎにも生姜の風味がきいていて好評です。

「きくなとはくさいのごまあえ」は、旬のきくなとはくさいを使用しています。砂糖、薄口しょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

今日はキックベースボールをしています。

6年生になるとキックする力も強くなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 児童集会

今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。

「毎日すてきな生活習慣にしよう!」
早寝・早起き、朝・昼・夜の3度の食事、1日1回の排便、適度な運動が大切なことを劇とクイズで発表しました。

すてきな生活習慣には、毎日の積み重ねが大切なことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/24 臨時休業(登校日)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業(6年生写真受け取り)
3/30 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事