おそうじ![]() ![]() 1年生は、入学して早2か月が過ぎようとしています。お掃除もしっかりできるようになりました。 コバンソウ![]() ![]() 学校の学習園でめずらしい雑草、コバンソウを見つけました。コバンソウはイネ科の雑草の一つで、小判に似た形の小穂をつけることから名付けられました。大阪市内ではあまり見られない雑草で、この辺りでは、学校と桃ケ池公園近くの松虫通の歩道で見られます。 幼虫、さなぎ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が飼育しているアゲハチョウの幼虫が大きくなりました。さなぎはもうすぐ蝶になりそうです。カブトムシの幼虫もずいぶん大きくなりました。 阿倍野区小学生相撲大会![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区小学校相撲大会が開催されました。苗代小学校の児童は26人参加し、熱戦を繰り広げました。優勝2人、準優勝2人、3位2人という優秀な成績でした。 パッカー車体験(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、大阪市環境局の方々に来ていただき、ごみの分別やパッカー車のことを教えていただきました。 |
|