☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

東南子ども民族音楽会

画像1 画像1
 12月7日(土)に、やたなか小中一貫校で大阪市の東南地域で韓国朝鮮に、ルーツのある子どもたちが民族的な演奏を発表する音楽会がありました。

 ソルチャンゴやサムルノリ、カルチュムなどを、どの子どもたちも精一杯練習してきた成果を発揮していました。

 矢田東小学校からは、7名が参加し矢田小学校、矢田西小学校と合同でソルチャンゴの演奏をしました。
 子どもたちは笑顔で元気に叩いていました。また、合同チームが総勢約20名ということもあり、圧巻の演奏でした。
 演奏後は、たくさんの拍手を頂き、とても満足した様子でした。

 朝鮮子ども会では、今後は友情出演をする矢田北小学校の朝鮮子ども会発表会と12月20日(金)に行う矢田東小学校の朝鮮子ども会発表会の練習に取り組んでいきます。
 

がんばりました!矢田東漢字計算検定

画像1 画像1
 今日は、『矢田東漢字・計算検定』がありました。この検定は、基礎基本の定着をねらいとして取り組んでいます。問題は、日々宿題や復習などで使用している漢字ドリルと計算ドリルから出されます。1組も2組も、全員が百点満点を取ることを目標にがんばってきました。
 検定用紙が配られると、全員、これまでの取り組みの成果を出そうと、わき目もふらず、問題に取り組んでいました。

【サイエンスクラブ】

画像1 画像1
今日はミョウバンを使って
「ほうせきづくり」
を行いました。

来週のクラブ時に
どうなっているのか
楽しみですね。

【6年】

画像1 画像1
文集作成中!
学級のページをどんなページに
したいかを話し合っていました。

【4年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「もうどう犬の訓練」で
人を安全にみちびく訓練について
読み取りました。

最後には実際の訓練の映像を
見ることで、盲導犬が人を
安全に導くことができるように
練習していることを確認し、
子ども達は、訓練の凄さに驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
春ごと

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト