臨時登校日(2日目ー修了式)
青空の下、今年度「最後の日」を迎えました。臨時登校日2日目ということで、昨日と同様に子どもたちは元気よく登校しました。
例年のように体育館での修了式は行えませんでしたが、放送による「修了式」を約10分間行いました。朝のあいさつの後、校長先生が「今年1年間のふりかえりとみんなのがんばり」についてお話されました。その後、原田先生から「春休みの過ごし方」についてのお話がありました。登校が前半と後半の2回に分かれているため、「修了式」も2回行いました。 修了式後、それぞれの学級で通知表を受け取り、先生のお話の後、下校しました。 明日から、いよいよ春休みです。短い休みですが、新学期に向けての大切な期間です。しっかりと体調に気をつけましょう。そして、新学期には元気な姿で、皆さんと会えることを楽しみにしています! 最後になりましたが、今年度も、子どもたちのために、そして本校のために、たくさんの方々から、多くのご理解・ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。来年度も、どうぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時登校日(1日目)
大阪もサクラの開花宣言が出た今日、本校職員室前の桜の木にも、白くてかわいい花が咲き始めました。
そして、約3週間ぶりに校内に元気な子どもたちの声が帰ってきました。随分、早くから登校してくる子どももあり、マスク姿で久しぶりに会う友だちと楽しそうに話している姿があちらこちらで見られました。各学級半分ずつの登校で、しかも1時間という短い間でしたが、充実した時間を過ごすことができました。 明日は、臨時登校日第2日目です。いよいよ今年度最後の日です。明日も、みんな、元気に登校できますように・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|