梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

1年 給食当番の様子 その2

 「いただきます」のご挨拶。「手を合わせてで、パチン!と音を鳴らすのは、だめですよ。静かに手を合わせましょう」と森田先生。静かに手を合わせる1年生たち。かわいらしいです。

 そぼろごはんなので、食べにくいかな?と調理員さんが、お箸とスプーンの両方を準備してくださってたのですが、みんなお箸で上手に食べることができていました。

 さあ、来週は後半グループがエプロン当番です。また、6年生が教えにきてくれます。
金曜日の給食参観では、当番の様子から見ていただけます。お楽しみに(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会 その1

 今年は、寒の戻りが長引き、桜の見頃が続いています。

 本日は、児童会主催で、新1年生の入学を祝う「入学おめでとう集会」が行われました。児童会全員による学年ごとの呼びかけの練習は、クラス替えから三日しかたっていないので、本日の朝の15分ほどだけです。

 さすが鷹合っ子。隊形移動やよびかけの練習は、一発合格!気合が入っていました。

 代表委員が先導し、6年生に手を引かれて、1年生達がニコニコ笑顔で入場してきました。本日は、じどうかい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 その2

 1年生と在校生が向かい合う形で始まりました。児童会代表による「はじめのことば」や「校長先生からのお話」「たかあい○×クイズ」がありました。

 ○×クイズでは、「あいさつレンジャーの色の種類」や「1年生の人数」などの問題が出され、正解すると1年生以上に、2年生以上が大喜びしていました。(笑)
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 その3

 直前の練習のみだった、入学お祝いのよびかけもバッチリ(^_-)-☆
1年生も、「すごいなあ」という様子でした。


 続いて、「校歌」や「すてきな学校、鷹合小学校」という以前に児童会が中心になって作詞・作曲した第二の校歌を、歌ってあげました。

 「校歌」の伴奏は津村先生。そして、指揮は、大原先生。実は、昨夜。職員室で練習していますが、4拍子のリズムが刻めない・・・(^_^;) 何人もの先生に合わせてもらっていますが・・・(^_^;) 「普通は、ピアノが指揮に合わせるんやで」と言ってたのですが、「それは、無理っぽいです」と苦笑する津村先生。児童の後ろで、指揮のフォローを誰かがして、それに合わせる、という解決策となりました(笑)

 カチンカチンに緊張していた大原先生。「目が合った6年生がニヤニヤしてました」とぼやいていました。6年生は、可笑しくて歌いにくかったらしいです。指揮は、バッチリ。ピアノに合っていました。

 講堂いっぱいに元気な歌声が響き渡り、大成功!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 その4

 最後に2年生が、昨年度に育てて収穫していた「アサガオのたね」を一人一人にプレゼントしてくれました。1年生も生活科の学習で、自分のアサガオを学校で育てますが、おうちの方でも、撒いてみて育ててみてください(^O^)
 
 みんな、うれしそうな笑顔で「ありがとうございました」とお礼が言えてました。

 最後は、また6年生が手を引いてくれて、2年から5年がつくる花道をまわりながら、教室へと戻った1年生です。これで、全校児童との対面も済んだので、来週からは、朝会にも参加する1年生です。

 児童会代表委員のみなさん、お疲れ様でした(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ