毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(土)の運動会に向けて、本格的な練習が始まりました。2時間目は、3年生が講堂で、4年生が運動場でダンスの練習をしていました。まだ、動きを覚える段階なので、場面を区切っての練習になります。週明けには、一通り踊れるようになるのかなという段階です。3週間後の本番が楽しみです。

柴島浄水場の社会見学 4年

9月20日(金)、4年生は淀川区の柴島浄水場へ社会見学に行きました。晴天に恵まれ、屋外の施設をゆっくり見ることができました。水道局の方から淀川の濁った水が飲み水になるまでの仕組みを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールおさめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(金)、学校のプールおさめでした。3時間目に1年生は、今年最後の水泳の学習を行いました。1学期にやったことをできるようになったか確かめながら水遊びをしました。「クラゲ浮き20秒できたよ」といった声が上がっていました。

児童集会(健康委員会の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(木)、児童集会で健康委員会の児童が、熱中症の予防のことについて発表しました。水分をこまめにとることや、休憩を入れることの大切さについて学びました。
 また、熱中症の症状を起こした時に、体のどこを冷やすのかなどについても学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31