3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3/27 新1年生保護者向け「いきいき活動参加にあったってのお願い」
令和2年度 入学式について
3/25 春休み初日
新学期まで「さようなら」\(^o^)/
修了式の後は・・・
3/24 令和元年度 修了式 その2
3/24 令和元年度 修了式
3/24 今日の予定
3/23 3月24日(火)登校日の確認事項
先輩から学ぶ
桜パート2
後半グループの様子
桜が開花しました(^^)/
3/23 久しぶりの登校です
3/19 3月23日(月)登校日の確認事項
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/14 インフルエンザ情報
3−1が、インフルエンザ等かぜ様疾患により金曜日まで学級休業になりました。その他の学級のインフルエンザでの欠席は2名、かぜ様疾患や体調不良での欠席が10名程です。
明日の朝も登校前に健康観察をよろしくお願いします。今日もお家に帰ってからすぐに手洗い・うがいをして予防を心がけるようお話しください。
3−1 本日の下校と学級休業について
3−1で、インフルエンザ等かぜ様疾患で本日欠席の子どもが8名になりました。本日の下校は、給食終了後、13:30頃になります。明日1月15日(水)から1月17日(金)までの3日間学級休業となります。また、今日から金曜日まで「いきいき活動」には参加できません。17日(金)は、10時までにお子様の健康状態について学校までご連絡をお願いします。本日の下校でご都合が悪い方は、至急学校までご連絡ください。
3−1の保護者の方は、メールを読んでいただいたかどうかを確認するため、必ず空メールを送信してください。ご協力よろしくお願いします。
1/14 今日の予定
1月14日(火)、今日の予定です。
今日から「あいさつ週間」「体力づくり週間」が始まります。
昼休みのようす
ぽかぽか陽気の昼休み、子ども達は元気に遊んでいました。
1/10 今日の給食
今日の給食は、学校給食献立コンクール最優秀賞作品で、ごはん、牛乳、栄養たっぷりえだまめひじきご飯、さけのさわやかレモン焼き、冬野菜のみそ汁でした。栄養たっぷりえだまめひじきご飯は、ひじきの中の枝豆がアクセントになっていて、子ども達に好評でした。さけのさわやかレモン焼きは、レモンの酸味がほどよくておいしかったです。冬野菜のみそ汁は、うすあげや白菜、大根、にんじん、しめじ、三つ葉など具だくさんでした(*^^)v
49 / 273 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:40
今年度:26503
総数:394319
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校安全安心
学校いじめ防止基本方針
住吉川小学校安心ルール
学校評価等
校長経営戦略予算 実施報告書 2
校長経営戦略予算 実施報告書
「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
平成31年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
携帯サイト