明日(3月24日)の持ち物について
友渕小学校 保護者様
夜分遅くに申し訳ございません。 明日(3月24日)の持ち物についてお知らせします。 ◆全学年共通…図書の本(未返却の場合)、筆記用具、連絡帳、連絡袋 ※ネクタイ・リボン不要 ◆1年…ランドセル登校 手さげ持参 ◆2年…手さげ持参 ※3月23日に欠席している場合は、持ち帰る荷物が多いので ランドセル持参 ◆3年…ランドセル登校、持ち帰りの荷物がある児童は手さげ袋持参 ◆4年…手さげで登校でもよい ◆5年…手さげで登校でもよい よろしくお願いします。 3月23日の登校日の様子約3週間ぶりに、教室に子どもたちの姿が戻ってきました。 教室では、「アルコール消毒」・「換気」・「座席の間隔をあける」といった感染症防止策を講じながら、配布物を配ったり、未履修の学習を進めたりしています。 学年により登校時刻をずらしたため、大きな混雑はなく登校することができました。 登校時は、生活指導支援員が校区内で登下校見守りをし、制服警官の方も地域の巡回をしてくださりました。 みなさまのご協力に感謝しております。 明日(3月24日)は修了式です。 本日とは登校時刻が異なりますが、ご予定と子どもたちへの声かけをよろしくお願いします。 一年生のチューリップ(分校)全ての花ではないですが、明日の登校日は子どもたちに元気を与えてくれることと思います。 3月23日・24日の登校について
3月23日(月)24日(火)は、臨時休業中の登校日となっています。一度に教室に入る人数を制限するため、学年によって登校時刻をずらしています。きょうだい関係があっても、指定の時間に登校するようお願いします。欠席の場合は、必ず学校へご連絡ください。なお、児童の安全確保のため、登下校の時間帯は、警察にパトロールをお願いしています。
****************************** <3月23日の登校時刻と下校時刻> 登校時刻 下校時刻(教室を出る時間) 1年生出席番号 1〜16 9:00 10:30 1年生出席番号17〜 13:00 14:30 2年生出席番号 1〜19 9:15 10:45 2年生出席番号20〜 13:15 14:45 3年生出席番号 1〜19 9:00 10:30 3年生出席番号20〜 13:00 14:30 4年生出席番号 1〜19 9:15 10:45 4年生出席番号20〜 13:15 14:45 5年生出席番号 1〜18 9:30 11:00 5年生出席番号19〜 13:30 15:00 ***************************** <3月24日の登校時刻と下校時刻> 登校時刻 下校時刻(教室を出る時間) 1年生出席番号 1〜16 13:00 14:30 1年生出席番号17〜 9:00 10:30 2年生出席番号 1〜19 13:15 14:45 2年生出席番号20〜 9:15 10:45 3年生出席番号 1〜19 13:00 14:30 3年生出席番号20〜 9:00 10:30 4年生出席番号 1〜19 13:15 14:45 4年生出席番号20〜 9:15 10:45 5年生出席番号 1〜18 13:30 15:00 5年生出席番号19〜 9:30 11:00 卒業生へのお祝いメッセージ【校長先生より】 卒業生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます。晴れの門出を心よりお喜び申しあげます。 みなさんは、令和最初の卒業生。こうした時代の節目に卒業を迎えるみなさんは、まさに新時代を生きる未来人です。グローバル化、科学技術の進歩といった輝かしい時代を生きるために、身につけてほしい3つの力を伝えておきます。 1つ目は「発想力」。「こんなことをしたい」、「こんなことができればいいな」という思いは、常に時代を動かして来ました。大きな夢を持ち実現した人たちはみな、豊かな発想力を持ち、新しいことを生み出してきました。 2つ目は「継続力」。豊かな発想力があっても、それを実現するためにはこつこつと積み重ねる努力が欠かせません。根気よくひとつのことに取り組み、達成に向けて地道にがんばること。それも、みなさんの夢をかなえるために欠かせない力です。 3つ目は「コミュニケーション力」。社会は人で成り立っています。自分の考えをわかりやすく相手に伝え、理解してもらうこと。相手の気持ちや考えをしっかりとくみ取り、理解すること。豊かな発想も、それを理解し、支えてくれる方がいてこそ輝きます。大きなことを成し遂げるには、1人の力では不可能なことがたくさんあります。コミュニケーションの達人をめざしましょう。 この3つの力は、みなさんがこれから進学する中学校生活の中でも培うことができます。どのような中学校生活を過ごそうと考えていますか。3年間継続したい目標を、この時期にしっかりと考えておきましょう。そして、ぜひ、中学校のクラス、部活動といった集団の中で、仲間としっかりコミュニケーションを取り、かけがえのない友人を作りましょう。 みなさんの充実した中学校生活と輝かしい未来を願い、校長先生のお祝いの言葉といたします。みなさんの活躍と幸せを、心より願っています。 令和2年3月18日 大阪市立友渕小学校 校長 伊藤 浩史 【PTA会長より】 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 6年前、みなさんはこの友渕小学校に入学しました。幼稚園や保育園とはまた違い、たくさんの上級生や先生方がいる小学校が最初は不安だったと思います。そんなみなさんも、勉強や運動、そして休み時間には校庭で遊んだりすることで、少しずつこの友渕小学校に慣れていったと思います。そして、クラブ活動、委員会活動で後輩たちを引っ張っていくような頼もしい先輩の立場になりました。 私たちPTAも、運動会やふれあいまつり、朝の通学の立ち番など、学校や地域の方々と一緒にみなさんが安全に、楽しく小学校生活を送ることができるよう活動してきました。ふり返れば、このような活動の中、みなさんの姿を見るたび子どもたちと共に私自身も親として成長していると感じています。保護者の方もみなさんがこの六年間で心も体も大きく成長した姿を誇らしく思っているでしょう。小学校生活で一緒に喜んだこと。反対に悲しかったこと。怒ったこと。どれもが大切な思い出です。 今日、友渕小学校を卒業し、4月からは中学生です。新しい生活が始まり、先輩、先生方とたくさんの出会いが待っています。新しい生活が始まって、うまくいく時もあれば、時には壁にぶつかってしまうこともあると思います。でも、絶対にあきらめないでください。何かを間違えたら、素直に謝り、次から間違えないようにすればいい。他人のようにうまくやろうと思わないで、自分らしく失敗したらいい。失敗こそが、より良いやり直しができるチャンスです。勉強も運動も、友だちづくりも、がんばってください。 さて、保護者の皆様、本日はお子さまのご卒業、誠におめでとうございます。そして、日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、改めて深く感謝申し上げます。 また、最後になりましたが、いつも児童たちを暖かく見守って下さる地域の方々、校長先生はじめ教職員の皆様、6年間子どもたちを温かくご指導いただき、友渕小学校PTAとして、心から感謝申しあげます。 今日、友渕小学校を卒業する253名の子どもたちが、これから大いに活躍することを祈願いたしまして、お祝いの言葉とさせていただきます。 令和2年3月18日 大阪市立友渕小学校PTA 会長 山中 聖文 |
|