令和6年度もよろしくお願い申しあげます

校内たんけん1・2年

1年生が入学式してから約3週間。
今日は2年生が1年生の手を引いて、学校の中を案内していました。
去年は小さく見えた2年生も、すっかりお兄さん、お姉さんの顔になっていました。
1年生のみなさんは、学校の中には色々な場所があると分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

昨日の給食は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。
1年生もだんだん小学校の給食に慣れてきて、重たい給食を一生懸命運んだり、返却したりと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

今日は、校内で火災が発生したという想定で、避難訓練をしました。
どの子も真剣に取り組んでおり、素早く避難することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間2日目

あいさつ週間の2日目です。
今日は大正区長さんも来てくださり、一緒にあいさつをしていただきました。
みんな元気にあいさつができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツージィ隊のお話 1年

大正区内の安全を見守ってくださっている「ツージィ隊」の方から、安全に過ごすためのお話を聞きました。
「ひとりで遊ばない」「知らない人についていかない」など、大切なことを教えていただきました。
ご家庭でも、お話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方