令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、コッペパン、りんごジャム、牛乳」です。
フレッシュトマトのスープ煮は、生のトマトを使用しています。鶏肉で旨味を出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むき枝豆が入ったスープ煮です。

プール清掃

今週水曜日はプールびらきです。
今日は放課後に教職員でプール清掃を行いました。
1年分の汚れがたまっていましたが、時間をかけてみがくと綺麗になりました。
プールの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもの収穫6年

6年生が、昨年度は植えたじゃがいもを収穫しました。
掘ってみると、大きなじゃがいもがたくさん!子ども達も驚いていました。
植え付けから手入れ、収穫までお世話していただいた地域の方のおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発達障がい出前授業

今日と明日は、外部より講師の方に来ていただいて、全学年で発達障がいに関する出前授業を行っています。
各学年に合わせた内容で実施していただくので、子どもたちにとって分かりやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 食に関する学習2

こちらはもう1クラスの様子です。
1日に必要な野菜の量をキャベツで表すと、とても多いことに驚いていました。
野菜をたくさん食べるためには、火を通してかさを減らすなどの工夫をすると良いことにも気づいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方