令和6年度もよろしくお願い申しあげます

救急救命講習

大正消防署の方に来ていただき、救命講習を実施しました。
今回は職員とPTAの代表の方が参加しました。
いざというときのために、有意義な研修になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の授業

 国語の授業で、「世界でいちばんやかましい音」の単元を学習しています。
 校内で、国語科を中心に授業研究に取り組んでいます。
 「自分なりの意見に自信を持たせ、多様な考えを大切にする」というめあてのもと、進めている授業の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示板4年・5年・6年

 高学年の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の掲示板1年・2年・3年

 校内の掲示板がにぎやかになりました。教室の中にも、素敵な作品が掲示されています。
15日の土曜授業の時にでも、子どもたちのの作品を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、班で輪になってボールを回し、「ドン」と言われた時にボールを持っていたらアウト、というゲームです。
シンプルですが、子どもたちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方