令和6年度もよろしくお願い申しあげます

教員の英語研修

小学校でも英語の学習がスタートしています。
今日は講師の方をお迎えして、教員の研修会を行いました。
こういった研修を重ねて、子どもたちがより楽しく学べるよう、指導力の向上を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年調理実習

今日は1組の調理実習でした。手早く作れるおかずとして、野菜炒めを作りました。
1組でも班ごとに炒める野菜や調味料を決めました。味付けにコンソメや鶏がらスープの素を選ぶ班もありました。どの班も美味しくできていたので、お家でも実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数の学習

3年生が割り算の学習をしていました。
これまで学習したことを振り返り、「6÷2の式になる問題」を考えていました。
「6個のケーキを2人で分けると何個ずつ分けられますか」「6枚の折り紙を2枚ずつ配ると何人に配れますか」など、頭を働かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレットを使った学習・・・

ICT支援員の先生とタブレットを使って、「好きな食べ物?」を描きました。
子どもたちは、慣れた手つきで、次々に仕上げていきます。
手を挙げると、みんなの前で作品を披露してもらえます。
たくさん手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

昨日は、保健室で体重測定がありました。
体重測定の前に「歯」についての保健指導を行いました。
しっかりと歯磨きをする大切さや、普段の姿勢が歯並びに関係するので、いい姿勢を保ちましょうという話をしました。
気をつけて、綺麗な歯を保ってほしいと思います。
※歯科検診の結果も返しています。虫歯がある場合は歯医者さんへお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方