6年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろんな国の名前を英語でカードにかいて、ビンゴゲームをしました。 今日のキーワードは「I want to go to〜」でした。 自分のカードだけでなく、友達のかいたカードと交代してゲームを行いました。丁寧にかいていないと、友達がよめなくて、困ります。 変わっていくルールを理解しながら、進めていました。 給食![]() ![]() 4時間目の終わりごろには、お腹がすきはじめていたので、みんなもりもりと美味しくいただきました。 片付けも、1学期と同じように、丁寧に片付けました。牛乳の飲み残しがないか、確認をして片付けられました。 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれだけ成長したかな? 発育測定前に、保健の先生から、熱中症対策で必要な水分や飲み物に入っている糖分について、話を聞きました。 陶芸作品の色づけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手順は、生涯学習ルームの陶芸教室の皆さんに教えていただきました。 下校前に忘れずにちゃんと釜の前へ行ってました。 仕上がりはもう少し先になります。 どんな色になって出来上がるのか、楽しみですね。 芝生のところもきれいに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、茶色や白のキノコがたくさん生えてました。雑草もあちらこちらでよく伸びていました。 そんなところも全部、きれいにしてくださいました。 いつもありがとうございます。 秋に向かって、池のガマの穂が少しずつ大きくなってきました。 |