★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
3月24日「修了式」【全校児童】
3月23日「臨時登校」【全校児童】
3月20日 「登校日について」
3月18日「卒業式」【6年生】
3月13日【23日・24日の時程について】
3月13日【学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」(パスワード付き)の配付について】
3月12日【新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について】
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について
3月11日【給食費の返金についてのお知らせ】
3月9日【学習支援コンテンツポータルサイトの開設について】
3月6日【臨時休業中の児童の健康観察や外出について】
3月4日『家庭向け学習教材データ「 プリントひろば 」の配信について』
2月27日「電磁石を作って」《理科》【5年生】
2月27日「ありがとうを伝える会」
2月27日「地域別児童会を実施しました」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月24日「林間学習」《ナイトハイク》
宿舎前から鉢伏山の登山道を少し登り、班ごとに宿舎まで下りてきました。途中ホタルの光が見えたり、星も雲の切れ間から見えたりしました。宿舎前に全員到着してから星の観察をしましたが1等星のベガやアルタイル、アルクトゥルス、木星を観ることができましたが残念ながらそれだけでした。おそらく、空気のきれいなハチ高原だから観ることができました。同じ条件ならば大阪では観ることができなかったと思われます。部屋に戻って就寝の用意をして明日に備えて、おやすみです。
7月24日「林間学習」《班長会議》
各部屋で今日の反省をしたあと、班長が集まり二日目の反省と改善策を出し合いました。あと一日です。協力しあって思い出をいっぱいつくれるよう実践しましょう。予定が少し変わりこのあとナイトハイクになります。
7月24日「林間学習」《夕食》
今晩のメニューは、鴨鍋と白身魚です。しっかり食べて今日一日の疲れをとりましょう。
7月24日「林間学習」《休憩時間》
7月24日「林間学習」《休憩時間》
100 / 147 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19
昨日:33
今年度:28431
総数:345011
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2019年度3月学校だより
2019年度2月学校だより
2019年度1月学校だより
2019年度12月学校だより
2019年度11月学校だより
2019年度10月学校だより
2019年度8・9月学校だより
2019年度学校だより4月号
校歌
♪校歌が流れます♪
教材資料など
6年生のプリント
5年生のプリント
全国学力・学習状況調査結果
平成31年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和元年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査
携帯サイト