いきいき活動再開にあたって
児童がプリントを持って帰っていますので、そちらをご覧いただければいいのですが、ポイントだけ載せておきます。
〇3月25日(水)より、再開します。 〇自宅などで見守りできるご家庭は、参加を控えるなどの配慮をお願いします。 〇参加前にご自宅で検温いただき、平熱を確認してください。 〇マスクを着用するなど、できる限り感染予防に努めてください。 〇活動中に発熱などの症状がみられた場合は、お迎えをお願いします。 春季休業となりますが、保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いします。 修了式・離任式 3月24日(火)
臨時休業で登校できなかった3月。学年のまとめもできなかったですが、今日が今年度の最後の日です。
今日は、修了式と離任式をそれぞれ放送で行いました。 今のクラスで、今の担任の先生と、このクラスで過ごす最後の日です。 この1年間をしっかりとふり返るとともに、新学期に向けて、しておきたい春休みの計画をそれぞれ立ててほしいと思います。 その後、今年日吉小を去られる教職員の方を紹介しました。 例年なら講堂で一人ずつあいさつをしてもらうのですが、それができなかったのが、本当に残念でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日
今日と明日は、児童の登校日です。
「ひまやったわ〜」 「久しぶりの学校やな・・」 いろんな会話をしながら、8時過ぎごろから、女子がどんどん登校してきました。 教室では、習っていなかった単元の勉強をしたり、たまっていたプリントを配ったり、テストの答え合わせをしたりしていました。 やっぱり学校は、子どもあっての学校だなぁ・・と思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜が咲き始めました! 3月23日(月)
今日と明日は、子どもたちの登校日です。
子どもたちの登校を待ちかねたように、校庭の桜が咲き始めました。 来年度の入学式から新学期に向けて、桜が咲いていてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年登校日について 3月19日(木)
以前お伝えしていますが、来週23日(月)と24日(火)は、1〜5年生の学年登校日です。
もう一度、同じ内容ですが、お伝えしておきます。 23日(月) ・全学年女子 8時30分登校 学級活動8時30分〜10時 下校10時以降 ・全学年男子 10時30分登校 学級活動10時30分〜12時 下校12時以降 (1)持ち物…ランドセル、大きい袋、筆記用具、連絡袋、上靴、借りている図書の本、水筒など (2)服装…標準服 (3)集団登校なし 24日(火) ・全学年男子 8時30分登校 学級活動8時30分〜10時 下校10時以降 ・全学年女子 10時30分登校 学級活動10時30分〜12時 下校12時以降 (1)23日とは、男女の登校時間が入れ替わっています。 (2)9時と11時に、それぞれ放送で修了式を行います。 (3)通知表を持って帰ります。 |