11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

児童朝会

画像1 画像1
1月27日(月) 今日の児童朝会のようすです。
 校長先生からは、今週の給食週間のことについて。玄関に掲示してある給食川柳から、いくつか紹介がありました。給食調理員さんなどへの感謝の気持ちだけでなく、苦手なものもがんばって残さず食べることや、みんなで食べるとおいしいことなどが書かれています。
 キックベースボールチームの表彰もありました。
 看護当番の先生からは、今朝校門での実験について。朝のあいさつをするのは先生が先か、子どもたちが先かというものです。声をかけないと声を出さない子も多かったそうです。ところが、ある6年生の子が大きな声であいさつをすると、それにつられできる低学年の子もいたとのこと。自分から元気にあいさつができるといいですね。また、朝、荷物が多くて傘を閉じられない1年生を助けているすてきな6年生の紹介もありました。
 集会委員からは、先日の募金の結果の発表がありました。みなさんありがとうございました。

西区PTA卓球大会

1月26日(日) 西区のPTA卓球大会がありました。
 総勢13チームがそろっての大会です。九条北小学校PTAチームは、初戦から勝利をおさめ、リーグ戦は3位となり、そのあとの決勝トーナメントに進出しました。
画像1 画像1

給食委員会の発表

画像1 画像1
 今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。劇と動画で給食週間や給食室の仕事について知らせました。九条北小のキャラクター、くじょう君、きたちゃんが登場すると、みんなの顔が笑顔に!
 給食室での調理や後片付けの様子の動画で、調理員さんの仕事の大変さが少しわかったようです。ラッキーにんじんを型抜きして作っている様子には、「わぁ、ひとつひとつ?すごい!」といった声が聞かれました。
 27日から31日は、給食週間です。給食や食べ物の大切さについてあらためて振り返る機会にしたいと思います。

3階廊下の掲示物から

 北校舎3階の廊下の掲示板です。
 4年生の子どもたちが、大阪市立科学館への社会見学へ行ったまとめをしていました。先日の科学館での展示物やプラネタリウムで学んできたことを、パソコンを使ってまとめてあります。写真をうまく配置して、わかりやすい掲示物ができていました。
画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会は給食委員会の発表でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式(中止)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係