令和6年度もよろしくお願い申しあげます

始業式

夏休みは素敵な思い出ができたでしょうか?
今日から2学期がスタートしました。
2学期は、普段の学習に加え行事もたくさんあります。
一つ一つ目標をもってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュ・デイ

大阪市内の小学生が約120名のC-NET(英語ネイティブスピーカー)と交流するイベント「イングリッシュ・デイ」が開催され、鶴町小学校からは6年生3名が参加しました。
他の学校の子どもたちと一緒に、英語を使ってアクティビティやダンスを体験しました。
会場はとても盛り上がっており、参加した児童も楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなを待ってます!

今日は、8月20日です。朝から突然の雨にびっくり、今は快晴ですが・・・
子どもたちのみなさんを待ってます!
中庭の緑の芝生は輝いてます!・・・職員室前の金魚ぎょっ・・・めだかの学校・・・ザリガニもびくっとしながら・・・
あと6日です。友だちと会えるのが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市教育委員会ツイッター

大阪市教育委員会ツイッターへのリンクを貼りました。ご活用ください。
右側の欄にも、あります。
                                         大阪市教育委員会ツイッター https://twitter.com/osakasikyoui

池の水を浄化できるか?

画像1 画像1
水の浄化作用があるホテイアオイを、講堂前の池に入れていただきました。
ホテイアオイは、単子葉植物ミズアオイ科に属する水草です。南アメリカ原産で、水面に浮かんで生育します。花が青く美しいので観賞用にも栽培されます。
以前、トンボの羽化も見られました。
メダカも元気に泳いでいますが、なかなか見えません・・・
がんばれホテイアオイ、がんばれメダカ・・・

8月27日火曜日から給食が始まります。8/27〜9/6まで水泳学習があるので、夏休みに頑張った人は、成果を見せてね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方