令和6年度もよろしくお願い申しあげます

みかん狩り1年

一年生が学校の果樹園でみかん狩りをしました。
地域の方が手入れをしてくださって、木にはたくさんのみかんが実っています。
自分の手でもいでみると、「いい匂い!」「ぷにぷにしてる!」など、素直に色々なことを感じていました。
とてもいい体験になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の社会見学

6年生は社会見学で大阪歴史博物館とピースおおさかに行きました。
大阪の歴史と戦争に関して学習しました。
有意義な一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃

今日は、たてわり班ごとに地域の公園を掃除しました。
みんなで協力して、たくさんのごみや落ち葉を集めることができました。
一緒に参加していただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 米づくり

今日はついに鶴町小で育ててきたお米を食べました。

給食で食べるお米と比べると、色は少し茶色っぽかったですが、味は美味しかったようでした!
自分たちで作った米は、やはり特別に感じたようです。
この経験を生かして、これから一粒一粒のお米を大切に食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子・・・5年

算数「速さ」の単元を、学年3分割の習熟度別少人数学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方